2025年10月
20年前はこんなことを考えていたのか...在宅勤務でこれも過去のことかな新着!!
知らんぷり 【2004年10月記載】 私は決して朝が苦手なほうではない。低血圧で朝はどうしても動きが鈍くてだめだ、なんて人もいるけれど、私自身そう感じたことはほとんどない。事実、血圧もほぼ正常で最高血圧は130から140 […]
昨日京都にて昔の仕事仲間たちと旧交を温めた。いくら年月を経ても人は変わらない...新着!!
先輩、後輩 【2006年9月記載】 IさんとAさんと一緒に飲みに行った。仕事の関係上、何らかのつながりはあるけれど、それはそれほど強いものではない。ただ、いい奴だから一緒に飲みたいと思った。 Iさんとは新規事業創出に向け […]
自分の頭で考えるには文字と図表やグラフは必須であり、それは人類史上の大発明にあたると思うのだが...新着!!
科学的手法 【2009年7月記載】 ただ闇雲に考えるだけでは新規事業は創出できない。やはり過去の資産を上手に使った方が、断然効果的なはずである。いわゆる商品開発における科学的手法を用いれば、とてもスムースに新しいものを生 […]
我々大衆は猿のようなもの...未来を照らす情報はネットからしか得られないのが現状だ
朝三暮四 【2010年11月記載】 今年の初め、当時の鳩山総理が衆院予算委員会で、朝三暮四と朝令暮改の意味を取り違えて話題になったが、この朝三暮四という言葉の解釈はとても難しいと思う。高校生の頃、漢文の授業で習ったのだけ […]
Woven Cityの生活実験...楽しみだね
藤沢SST 【2014年9月記載】 藤沢にあるテレビ工場の跡地に街をつくるという。19ha(6万坪)の土地に1000戸の家が建つ。計画は2008年にスタートし、今年から入居が始まった。はじめは戸建てを中心に造成し、集合住 […]
あれから11年...堀琴音が日本女子オープンを制したね
第47回日本女子オープン 【2014年10月記載】 ゴルフ観戦チケットをもらった。しかも日本女子オープンである。場所は琵琶湖カントリークラブで、草津駅から送迎バスで25分のところにある。とても美しい、ゆったりとしたコース […]
東京はいつ訪れても楽しい...昨日は明治神宮土俵入りを見せてもらった
東京ベストフォー 【2015年10月記載】 再就職してからはあまり東京には行かなくなった。バリバリの現役時代にはとても自由に東京出張をさせてもらっていた。だから少し寂しい気もするけれど、十分東京は味わったと思う。その頃の […]
やっぱり昭和が身に染み付いているんだなぁ...
サービスランチ 【2016年9月記載】 人材派遣業に就いて1年と3ヶ月。もうずいぶんと慣れてきて、だいたいの勘所、事業のポイントは抑えられるようになってきた。業績も昨年に続いて右肩上がりの成長性著しい状態を維持しており、 […]
DAZNを視聴して5年が経つ。料金は3倍になったけれど止められない...
DAZN(ダゾーン) 【2020年7月記載】 テレビ離れが進んでいることは認識している。地上波のテレビ局もそれに伴い視聴率が稼げなくなってきているので、広告収入も減少しているのだろう。最近はあまり見たいという番組(コンテ […]